Home > 話題の百科事典 dvd

百科事典 dvdの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【動画あり】ティンカーベル・クラス★<星みつる式>秀逸フラッシュDVD9巻+取組みノート付 絵カード フラッシュカード 絶対音感 ドッツ 文字 英単語 しりとり 動物 国旗 図鑑 百科事典 知育教材【smtb-s】【RCP】のレビューは!?

30代 女性さん
3ヶ月のときからドッツカードを始めていましたが、フラッシュに大変興味を持って見てくれるのと、上手にフラッシュをしないと良い刺激が与えられないことから、カードと並行してDVDをやろうと思い、こちらのシリーズを購入しました。DVDを使用して9日目になり、すべてのDVDを使用してみました。規則正しくフラッシュしてくれる上、子供が飽きないように途中でキャラクター達のコメントが入るので、良い刺激を与えてくれそうですが、うちのベビーは今のところ、カードの方がしっかり見てくれます。付属の取り組みノートには、1日目にどのDVDをどこまで見せる、といった135日間のモデルプログラムやよくある質問などが掲載。ノートの注意事項には、最初はあまり見てくれないこともあるが、見なくても耳で聞いてるので無駄にはならないとありましたので、このまま続けて何らかの成果が出ることを期待して★5つにしました。購入したのは7ヶ月のときですが、8ヶ月が脳真剣細胞の発達のピークなので、個人的には7ヶ月〜12ヶ月の間に集中して行うと成果が出そうな気がしました。

20代 女性さん
七田に通っている2歳10カ月の娘に購入しました。フラッシュカードが苦手?というか全く集中できず、私も自力では無理とあきらめておりました。安価ですし試しに購入してみたところ、娘はくぎ付けで好反応。 驚いたのは、このフラッシュ(国旗)を2回見せた2日後、国旗カルタ90枚正解した事です。以前から40カ国程は覚えていたようですが・・・。夫は非常に驚き「カタカナが読めるから解ったんじゃないよね?!」と。翌々日、さらに驚いたのは七田ドリルの初めての問題文を自分で読み、一人でやってしまっていた事です。私の娘には確実に効果があると確信しました。 星みつる氏のDVDという事で、画像もとても鮮明で安心して見せられます。あと、取り組み表が付いてくるので見せる親としてもやり易いです。 毎日、3分を5回ほど(合計15分/一日)見せればいいだけなので、集中力のないわが娘でもプログラムを継続できそうです。 七田のDVDより画質も良さそうですし、これからフラッシュは秀逸DVDに切り替えます。 2歳半〜のお子様をお持ちで、今までにフラッシュカードに挫折した方(自身のフラッシュが下手・根気がない、お子さんが興味を示さない) 試してみる価値はあると思います。

年齢不詳さん
3才になりますが言葉が遅く自閉症かも とかいう話になり焦って調べた結果 これを試してみようということになりました。 DVDをみせて2.3日から真似をするようになりました。 まだこれからなので 何とも言えませんが 頑張ってみることにしました。 ちなみに フラシュカードも(別のところですが)購入し 母親自身も頑張っています。

40代 男性さん
二人の兄弟(5才、3才)にと購入しました。また下の子が知的障害の疑いもあり、トレーニングとしてフラッシュ教育が必要となりました。1日1回、現在15分程度見せています。 タイトルによっては興味の薄いものもあります(年齢的に意味がわからない国と首都とかは、もう少し大きくなったほうがよいかなと・・・)が、しっかりと視聴しています。 下の子もフラッシュ始めてから会話の内容が濃くなり、明らかに発達していると感じます。 上の子も気に入ったタイトルはしっかり見ています。 ひとつ兄弟同時に見せた場合、お互いの反応が気になるのか画面に集中いていない場合が多いです。

年齢不詳さん
0歳の娘に購入しました。数年前上の子の時に七田式に通っていましたが私には家でのフラッシュに限界がありました。こちらのDVDを4か月ほど毎日ではありませんが見た感想は、まだまだ偏りがあり見るものと、あまり見ないものがあります。今はフラッシュに慣れるため・・ただ始めたころと今では興味が違ってきている感じもします。内容はもっと早く上の子の時に有れば・・と思うくらいです。ショップからいただいた年齢に合わせたプログラムノートがあるので取り組みの順序なども迷わずできます。プログラムが終われば次のクラスも購入予定です。

年齢不詳さん
絶対音感は聞いてる大人も能力開発されてるかも!と思うようなおもしろさがありました。絵カードやフラッシュカードの類は、似たような教材はたくさんあると思いますが、絶対音感関係の教材はあまりみたことがないものだと思います。1カテゴリがあかちゃんがあきる一歩手前の短さになっていますので、あかちゃんにはちょうどいいかと思います。最初は慣れるのに少々時間がかかりましたが、わが子も回を重ねてみせるたびに集中力があがっていきました。日々の育児家事に追われて、なかなかできそうでできない中、簡単で取組みやすいともの続けやすいものを探してましたので、わが家にはぴったりでした。 受注番号244584-20130410-0948460205

年齢不詳さん
言葉遅れで療育教室に通っている乗り物大好きな2歳10ヶ月の息子。 絶対音感を検索してこちらの商品を見つけました。しかし高額で半信半疑。 36巻セットならお得ですが、先ずお試しの9巻を購入しました。 ドッツがお気に入りですが、最後の乗り物が観たいだけなのか?よくわからないです。 「あいうえお」の「みち」道に車があるのに反応する程度。あとは観なかったり観たり。 国旗やしりとり、虫とかは嫌がって怒ります。 息子には遅かったのか、早かったのか、合わないのか、諦めずに観ていきたいと思います。 本来の目的とズレてしまいますが、最悪観なくとも流すだけで耳からリズムで覚えるかなと思います。おかげであいうえおが少し言えるようになりました。 残りの27巻の購入に悩んでます。確実に電車だけ観そうな気はしますが…。

30代 男性さん
沢山の映像が入っていますが、中々効果が出るまでやるというのは、大変な努力と思いました。コツコツ続けると結果が出そうな感じです。

年齢不詳さん
テレビ好きになってしまった子供(1歳男児)の為に、どうせ見るなら何か良いものを、と思い購入。しかし流しっぱなしにするものではなく、むしろ親と一緒に短い時間で、という教材でした。 映像は思ったよりクリアで音声も聞き取りやすく、お値段に見合ったクオリティなのではと思います。これだけの内容をカードで、しかも手でめくっていくのはきっと私には無理ですので、購入して良かった。途中に折りこまれるキャラクターの登場もメリハリがあって良いと思いました。 子供は絶対音感や文字のものはとても気に入って目を輝かせて見ています。他のものはあまりお気に入りではなく、集中していません。イヤイヤ期の到来も関係あるのかもしれませんが…。 せっかく購入したので、これからどうやって慣らして見せていくか、が親の課題です(^^;うちの子の個性に合わせて急がず焦らず取り組んでいこうと思います。

30代 女性さん
おおむね買ってよかったです。 1才の息子は、その時によって集中力に差がありますが、 じーっとみています。 高速フラッシュなんて毎回手ではできませんからDVDは 楽でいいです。 このスピードに慣れていくと後の勉強が楽しくなるかなと。 ドッツの概念は目からうろこでしたが、右脳優位なこの時期を大切にしたいです。 共働きでおけいこに通わせる余裕もないし、最近見せてなかったので、もっと活用したいです。

年齢不詳さん
フラッシュに興味があったので子供用に購入。 わたくし自身も一緒に見ることによって、右脳の老化に少しは歯止めがかかるのでは?と期待。 子供の体調や気分にもよるので、最初は「日課」として「見る癖」だけでも付いてくれたらと思います。 今日、初めて見せて見ましたが・・・すぐに飽きちゃいました。 でも、今日は興味が無くても一週間後には興味しんしんかもしれませんし、一週間後に興味しんしんでも一カ月後は見ないこともあるでしょう。 この子には合わない! と思い込まずに、期間を置いてからまたスタートすればいいやぁ〜 と軽い気持ちで取り組めたらいいなと思いました。

50代 女性さん
娘の孫に買ったので説明などは私が先に読んで簡単に説明しましたが。何度かよんでやっと理解しました。ちょっと説明が分かりにくかった。やっと一通り見せて、順番を決めました。音楽などは大変好評でした。娘家族の引越し等があるので落ち着いてから始めることにしました。もうすぐ2歳なので2歳からの取り組みノートで始めることにしてます。手応えは十分でしたので、とても期待してます。

年齢不詳さん
商品購入時にメールで問い合わせをしましたが、対応も早くて良いアドバイスをもらえました。 購入後もメールでのサポートがあるようなので安心です。 商品はまだ買ったばかりなので、絶対音感のDVDしか見せていません。 子供が小さいので音楽や絵にしか興味を示しませんでしたが、1コーナーが短いので続けていけそうです。 お店の対応が良かったのと、この先の効果を期待して☆5つです。

年齢不詳さん
11か月の子どもに、見せようと購入。ものすごい集中力に、目からウロコ。。。私と夫の子供なのに。。。もうすでに、親を超えてるよ。。。(涙) 取組ノートが同封されているので、それを必ず参考にされるのがよいと思います。購入前に、二〜三日、質問してから購入しました。お得な物ですが、二万円代ですので、よく検討させてもらいました。

30代 女性さん
4歳の息子と1歳10ヶ月の娘に購入しました。 以前から右脳教育に興味がありました。教室に通うことも考えましたが、子供の体調で欠席したりすることもあるだろうから、子供のペースで出来るDVDを選択しました。 兄の方は国旗が大好きでフラッシュカードだけで100カ国覚えたのですが、DVDを観て首都まで言うようになってきたのには驚きました。 娘はTV等をあまり見せていなかったので、ジッとしていてはくれませんが『絶対音感』だけは興味があるようで少し観てくれています。気長に彼女のペースでやっていこうと思っています。