Home > キノコ 雑貨の納得と実感

キノコ 雑貨の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【野菜乾燥機 果物 花 キノコ 食品乾燥機 ドライフルーツメーカー】 野菜乾燥機 果物 野菜食品乾燥機 ドライフルーツ 『野菜 果物 キノコ 花 乾燥可能 ドライフルーツメーカー』 料理用具 食品乾燥機 野菜乾燥機 ドライフルーツメーカー (A977)のレビューは!?

年齢不詳さん
温度調節は微妙ですがキノコとレンコンはうまくできました、また他もためしてみたいです

年齢不詳さん
透明なトレイなので乾燥状態が確認しやすくて良いです。本体の底に空気の取り込み口か排出口があるので、設置面は熱がこもらないような素材の場所で安定して安全に気をつけて置くのが良さそうです。

年齢不詳さん
動作確認の為、同室で乾燥させたのだが、五月蝿いです。 これから冬なので、暖房の一助になるので同室で動かすのも良いかもと思っていたのですが、五月蝿いです。 テストは ミニトマトのホールと半分に切った物 甘柿をスライスした物をトレイ1つのみ使用して温度65度設定で10時間稼働 <結果> ミニトマトのホールは、皮にシワが寄ったが乾燥までには程遠い状態。 半分に切った物は、十分乾燥してカラカラです。 柿のスライスは、十分乾燥してカラカラです。初めて食べたが結構イケるね。 今後は、椎茸やキウイを行う予定。 トレイは5個あり、重ねるだけなので幾つ使用してもOK。 椎茸の大きい物や茎を付けたままだと重ねた上のトレイに当たるかも知れません。 一番上のトレイと蓋の上部との間には、空間が在るので嵩の大きい物は良いかも。 蓋の空間がトレイと同じぐらい在るので、一番上だけは空間高さが2倍程になります。 熱源は土台部分なので一番下のトレイと一番上のトレイだと乾燥は下の方が早いので時々上下を入れ替えた方が均一になります。 電気代は、65度設定で210wなので4.6円/時間(22円/kwとして)なので10時間で46円になります。 後、トレイの底は網目状になっている。ここに果汁が付いて汚れた場合は、取りにくいですね。ここは注意です。 配送=メーカーの箱(商品の写真がある)に送り状が貼って届きますが、特に品質上問題はないと思います。

30代 女性さん
正直ローフードをやっているので、デイハイドレーターという、2、3万円もする高級なものを買おうと思っていたんですが、 場所もとるし、どうしようかと思っていたところ、 デイハイドレーターをもっている、 他のローフードの先生が絶賛していたので、即購入! 重くないし、デザインもシンプルだし、ちゃんと乾燥してくれます! バナナはめっちゃ美味しくて、生では食べない息子がバクバク食べてました! しかも安い!!めっちゃええ買い物しました!

年齢不詳さん
アレルギー持ちの犬のおやつ作りに大活躍です。 薄切りにしたお肉で数時間で無添加、安全なジャーキーが作れます。 今度は人間用のジャーキーにも挑戦してみます。

年齢不詳さん
割といい感じに作れました。爺分で加工したおやつをあげられるのは安心ですし、喜んで食べてる姿はみていて嬉しいです。

年齢不詳さん
ドライフルーツを作ろうと思い購入しました。 色々と探しましたが、こちらが一番安かったです。 タイマーがついていれば、いいなぁと感じましたが、たくさん作れるので愛用しようと思います。 注文後、届いたのも早かったです。

20代 女性さん
アイシングクッキーの制作の為にかいました。低価格で使いやすいです。 商品は早く配送されたので満足です。

年齢不詳さん
野菜を余すことが多いので、干し野菜用に購入した。以前かごで干し野菜に挑戦したのだが、カビが生えてあきらめたので、再度挑戦。もう少し時間が短めだと重宝する。

30代 女性さん
色々なフードが乾燥できて、ドライフードを買うよりもお得かも、です。 お友達に話したら、私も…ということで、五個も頼まれました(笑) 今はワンちゃんのおやつ作りに役立ってます。 安全が一番ですから。

40代 女性さん
まだ使っていませんが。。。 お安く購入でき満足です。

40代 女性さん
りんご・バナナ・さつま芋・かぼちゃ・とりのササミで作ってみました。 70℃で8時間。ササミジャーキーは良い感じに出来上がりましたが 他は半生でした。でも、半生も美味しいので食べちゃいました。 次はパリパリになるよう色々と試してみたいと思います。 安いし、とてもいい買い物が出来たと思います♪

30代 女性さん
私の作った干し芋を食べて、母が感動していたので、母へプレゼントとして購入しました。 普通に5分程度茹でて乾燥させても、味噌汁の具に良さそうな硬い芋が出来るだけだったので、色々調べてみて、凄く上手く行ったので、どなたかの参考になればな、とレビューを書かせていただく事にしました。 まずMサイズ程度のさつまいもを3本と80ml程度の水を炊飯器に入れ、通常炊飯した後、皮をむき、1センチ程度に切り、トレーに並べて10時間乾燥させる。 他の物に比べて、少し手間はかかりますが、蒸し器のないお家にオススメです。 安納芋や紅はるかなどの蜜芋系は本当に甘くなりますよ。

30代 女性さん
小動物用のドライフルーツを作るのに購入しました。モモンガ達もすごく好きみたいです。(人間も)

30代 女性さん
今まで時期が過ぎると廃棄物となってしまっていた貴重な畑の野菜も、これで長期保存がききます。 温度と時間は慣れが必要ですが、好みのドライフードができます。 大きさは、少し大きいかな?と思いますが、使わないときはお片付けして使ってます。 友人に頼まれてもう一つ購入します。