知る人ぞ知るガラスクロス 価格通販が楽しくなる。
Home > 超オトクなガラスクロス 価格
吸音ボード 「GCボード」25mm(大) (910×1820mm/10枚入) 厚手ガラスクロス貼り ★期間限定価格★のレビューは!?
年齢不詳さん
アパートに住んでおり、深夜の隣の騒音に困っていたので、レビューを見て購入しました。とても軽くかんたんに 設置出来ました。5枚でちょうど壁一面に貼れました。 効果は、多少音が聞こえますが、設置前と比べると問題にならないぐらい静かになりました。さらに防音シートを追加すれば完璧かな?とりあえずこれだけでも満足しています。 オーダーNo.0004955081
年齢不詳さん
遮音シートCZ-12を裏に貼りつけて、それを画像のように3枚重ねて、真ん中の下部分にダンボールをはさんで高さを調節して使用しています。 これで壁を覆うと音を75%位遮蔽できます。これが最もコスパのいい防音方法だと思います。 なお、遮音シートは臭いがあるので2〜3ヶ月干してから使ってます。 243032-20131130-074137324
年齢不詳さん
配達時、ボードのサイズが思ってたより大きくて、家の玄関に入るのかと思いました。 我が家は家族が管楽器をやるので、部屋を防音するために買いました。 説明されてるように、壁に敷き詰めての使用はせず、ただ壁に立てかけて使っているので、効果は半減してるかもしれません。 ただしこのボードを使う前に比べ、防音効果は確かなので、購入して良かったと思いました!
30代 女性さん
足りない部分に2度目の購入しました☆ 音はマシになったのとこちらの音も少しはマシになった感じはあります!でも上の壁のでっぱり部分からも音が漏れるのと、お隣からの床の響きには効果がなく……でもそれはマンション自体の造りが悪いのだということがよけいに分かりました。とりあえずボードが無いよりは安心できるので次にまた引っ越しするまではこのまま住めそうです☆お隣さんも音に敏感みたいであちこちのちょっとした音にも倍に返しているので(*_*;音が気になるならこのボードを購入してもらえたらさらに効果あるのになぁと。。思ってしまいます(^^;)
30代 女性さん
集合住宅で隣人からと我が家からの騒音対策に使用しました。厚手ガラスクロス張りですが下がり天井に合わせるためにカットした際、包みづらいと感じました。別売りでガラスクロスなどあればDIYをやる方にはより便利になるのでは。 ゴム手袋をはめて作業しましたが、遮音シートと張り合せ時に外すとチクチクします。 設置後は隣家の叫び声などもかなり軽減されているのを実感。こちらからの音もおそらく軽減されているので精神衛生上よくなりました。ガラスクロスが黄ばんだりすると見た目が悪くなりそうなので、折をみて上から更に何かカバーするか思案してます。
年齢不詳さん
品物はもちろん、ショップの方の対応と、西濃運輸の配送業者さんの対応がとてもよかったです。(配送業者さんはあたりはずれがあるのでしょうか?) 50mm厚のGCボードを、吸音効果をねらってピアノ用防音室の内壁の仕上げ材にしました。 (合板、グラスウール、石膏ボード、遮音シート、のあと。) 壁には75mmのビス止めを角の4箇所に。ですが天井には重さも少しあるので、20箇所近くでビス止めをしました。(作業には壁は1人で充分ですが、天井は2人必要でした。)調子に乗ってきつくビスを締めようとしたら、布に穴が開いてしまいました。きつくすると布もつれてしまうので、ちょっときつめ、くらいが丁度いいらしいです。 (ビス留めの箇所に、当て木でもすると穴は開かないですよね。)
年齢不詳さん
防音シートCZ-12と一緒に注文しました。自宅で仕事をしている為、子供が友達を家に呼んだ時の(子供部屋の)騒音に耐えかね、初めてこの手の商品を買いました。 子供部屋と仕事部屋を仕切っている壁面(下方2/3)だけに貼ったのですが、予想以上に施術前との変化が分かりませんでした。「いわれてみれば、1Mくらい遠ざかった感じの聞こえ方かな・・・」という程度でした。部屋の壁全体にしっかり貼り詰めればもっと防音効果は高かったのではないか、と思います。 ボード自体は大きさのわりに軽量で、簡単にカットできますが、防音シートの重さ・作業性などを考えると、やはり素人(の女性)には、この手のDIY作業は容易ではない、と痛感しました(^^; 受注番号:243032-20140507-084716104
年齢不詳さん
値段が高めなので購入に戸惑いましたが、それなりにほ防音できます。マンション住まいで寝室が大道路に面しているため、ベランダを塞ぐ目的で購入しました。防音カーテンよりは効果がありそうなんで。カットも簡単で窓のサイズに切って毎日取り外して使ってます。 受注番号243032-20140201-0461882126
年齢不詳さん
希望日の、丁度良い時間に届きました。 荷造りテープが食い込んでいる様に見えますが、 早急な開封が出来ない為、影響がわかりません。 賃貸物件での隣人の生活音対策、及び、 同じ様に自分の生活音が漏れている可能性への不安から、 引越費用と天秤にかけ、購入致しました。 設置後レビューしたかったのですが、 体調不良で10日以内の施工が難しい為、急ぎ書き込み致しました。 243032-20140512-0107363208 追記: 空気を伝わる隣家からの声はかなり防いでくれますが、 やはり、玄関ドアや押し入れ、水の音は難しい様です。 購入時、失念していたのですが、 廃棄が大変そうです。
30代 女性さん
分譲賃貸で音が聞こえないと言われたけど住んでみると普通に聞こえるので(*_*;購入しました。すぐにまた引っ越せないのでこういう商品があるのはありがたいです☆ 音は少しマシになったように思います。今は立てかけてるだけだけなので遮音シートも貼ってさらなる効果を楽しみにしてます。それから足りない部分もまた購入します(^^)☆
20代 女性さん
隣部屋の生活音、話し声や電話の声…夜の営みまで聞こえてくるので、遮音テープと防音シートと両面テープと一緒に購入しました。 クロスが裏面にないので白い布ガムテープを繊維が飛び散るのを防ぐために貼りました(その作業が結構、大変でした)。他の方のレビューでチクチクする等いろいろ書いてあったので、長袖長ズボン靴下に眼鏡マスク、ゴム手袋と完全防備で作業にあたりました。 まだ半分しか作業が終わっていませんが、電話の話の内容まで聞こえていたのが、電話してるなぁくらいまで聞こえなくなりました。笑い声はまだ変わらず聞こえてくるので、全部塞げた時にもうちょっと聞こえなくなるといいなと思います。 243032-20141013-091711329
年齢不詳さん
賃貸なので遮音シートをボードに貼り付け、自立させて使う予定ですが、すぐに施工できないので、とりあえずボードを縦に3つ立てかけて一つ横にしてブロックというやり方。隙間がありまくりなので遮音は不可能ですが、こちらが出す音を多少は吸収してくれているようなので、今までほどは気を使わなくなりました。でも隣のくしゃみとかはまだ全然聞こえる。 上のすきま約50センチと、横のすきまを埋めたいのですが、壁に加工することは考えてないので、思いつく唯一つの方法は、上下の突っ張り棒かな〜と。。でも天井が痛む場合もあるようなので、思案中。 吸音シートとあわせて使えば、効果がありそう。業務用の材質を個人向けに提供していただいて感謝。良い商品だと思います。[受注番号]243032-20140317-0783659203
30代 女性さん
部屋の窓側の窓と壁には敷き詰めれました。 あとは玄関側、押入れのふすまに立てかけれるぶんを購入する予定です。 どんだけ暇なんだと思うぐらい、私が部屋にいるかどうか外から干渉してくる人とかいるので、心身的に疲れきって部屋4壁に立てかけることに決めました。トイレも干渉されるので、一枚立てかけたけれど、狭いのが余計狭くなり、動きにくく、足りない部分は防音のシートを2枚重ねて貼ろうか考え中です。 注文番号243032−20140111−0332166231
年齢不詳さん
引っ越しに伴い、集合住宅のためにあらかじめの防音対策のつもりで購入しました。 少しでも大きめな音でスピーカーから鳴らしたいつもりでいましたが、 壁はもちろんスピーカー周りに配置したところ、優れた吸音効果によって あまり大きな音でなくても気持ちよく音が聞こえてきます。 防音と吸音、一石二鳥な効果でとても満足しています。
年齢不詳さん
注文番号 243032-20140827-0793879215 とりあえず壁に立てかけてタンスなどで押さえてます。 これだけでも大丈夫な感じ。 まだ壁全部埋めれてないけど。効果はありそう。 まずはgvボードだけで様子みて、効果薄かったら遮音シート貼る予定です。 それでもまだ気になるなら、遮音シートの上またgcボードを重ねてみようと思います。