Home > 驚きのコジマ

コジマの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

松木技研・MATRIC スチーム式加湿器 「コジマオリジナル」 SU−KS46(A)<ブルー>のレビューは!?

40代 女性さん
加湿器にも色々なタイプがありますが、私はほわんと暖かくなるスチーム式のものが好きなのでこちらを選びました。水の容量も4Lありますので、つけっぱなしにして一日2回水を入れるだけで十分です。また、アロマオイルも使用できるところがGoodです。 ☆−2は、手入れが大変だからです。水を補給する度に水受け皿の部分をきれいに乾いた布でふきとらなければ水垢がすぐついてしまうので、結構気を使います。フィルターが2枚同梱されて来ましたが、2枚使用してしまった後はどこで手に入れたらいいのか?←購入前に確認必要でした。 お値段が安かったし、基本的な部分では文句はありません。2シーズンくらい使えたらいいかな?

40代 女性さん
乾燥する社内用に購入!4Lタンクなので朝セットしたら、終業まで使え便利。

30代 女性さん
他店やマツキ直営店より安かったので購入しました。画像左はコジマさんで、右は以前マツキ直営店で買った、どちらも松木の加湿器です。 軽いから持ち運びは楽チン。蓋を取ると滴が垂れやすいですが、人気のドーナツ型加湿器でも変わらず垂れますので問題なし!加湿力はプラズマクラスター附属や超音波よりずっと高く、湿度が上がるのも早いし、部屋もほんわか温かくなります。画像1の右にある青タンクの方は一番加湿量がありますが、わが家にあるドーナツ型とは同等程度の加湿量のモノを探していました。子供部屋で使うため、加湿量が多すぎると結露に悩まされますので、それを考えるとこちらは丁度良いサイズで、大きさも画像から分かるように高さはあるものの、ドーナツ型よりも幅や場所を取らず良かったです。 追記です。 画像投稿できないのかしら? 折角、どこまで分解できるか写メで撮ったのに 意味無かったみたい。楽天ブログで加湿器とお手入れを紹介してますので、参考まで覗いてくださいね。

20代 女性さん
4リットル入れられるのが気に入ったので買いました。 デザインもかわいくて気に入りました♪

年齢不詳さん
4リットルの加湿器。やっと見つけレビューも良かったので即購入しました!使ってみての感想は、私的には音は気にならないです☆強弱のみで、弱にしていたらかなり持ちます!値段のわりに安っぽさもないです☆ただ、コードがマグネット式で、外れやすいです。

40代 女性さん
配送早かった:)安い送料&代引き手数料無料お得です。カゼ黴菌予防に大満足です有難うございました。

年齢不詳さん
某メーカーのを4年使用で壊れてしまい買い替え。 今、15畳位のリビングで使っています。音はポコポコと少し気に成りますが 加湿力、なかなかで価格以上の仕事をしてくれます! 何年使用出来るかがポイントですが、お安いので〜〜〜 (予備のファルターも一緒に購入しました。) 大満足!!!

年齢不詳さん
以前使っていた加湿器が壊れたので購入しました。 大容量で長時間加湿出来るのも満足ですが1番嬉しいのは タンクの口が大きいので手首が入ります。 タンクの中のヌルヌルを直接掃除出来るのがうれしいです。 以前の加湿器はタンクの中にカビのようなものが発生しても手も足も出ずでした。

年齢不詳さん
タンクの容量がしっかりあって重宝しています。

40代 女性さん
松木技研のMOS-HU25を使っていましたが、 壊れてしまったので急遽こちらを購入しました。 MOS-HU25ではプラグがマグネットではなかったので、 足をひっかけてあわや!ということもあったのですが、 こちらの製品はそのようなこともありません。 タンクの水替えのときにふたに水滴がついていて、 気を付けないとまわりを濡らしやすいのがちょっと惜しいかな。

年齢不詳さん
給水時には、他の方も書かれているようにフタに水がついているので、 水がこぼれて床がダラダラになります。 タンクの取っ手が上部にあるので、給水直後ひっくりかえして 取っ手を持つ時にも水が落ちます。 しかし、加湿効果は高く、窓が結露するくらい。 加湿時間も長めなので、夜給水しても朝までもちます。

年齢不詳さん
配送が早く、送料が無料で助かりました。 毎日使ってます。

40代 男性さん
事務所で使っておりますが、タンク容量が4リットルあること、取り扱いが面倒でないこと、期待した加湿が得られていること、自動電源オフの機能が付いていることから、お値段を考慮すると大変良い買い物をさせていただいたと満足しております。

30代 女性さん
年末に乾燥が原因で息子と私で風邪をひいてしまった為、急遽購入。 今の家に住んでから2年近くになりますが、以前から乾燥が気になっていました。 (オール電化で蓄熱式暖房使用) でも加湿器自体あまり良くないと聞いていたので、購入する気は無かったのですが今年は特に乾燥がひどいように感じます。肌荒れ・のどの痛みやのどがれが頻繁になってたので、湿度をみてみると30%ぐらいしか無かった。。。 色々悩み近くの電機屋も見てきましたがイマイチ決められず、、、決め手は ●販売価格の安さ ●広口タンクで手入れがしやすい ●スチーム式で加湿量が調整できる(強・弱) ●アロマ使用可 ●水が無くなると自動電源OFF ●マグネット式コンセント でした! こちらの製品は私が探したところ楽天では他1店舗とコジマさんのみ取扱いで、他店のレビューが良かったので購入を決意。他店では8個のフィルター付きで¥4,780位だったかな? こちらは購入時にフィルターがセットされてる他に1個サービスで付いてました。(交換の目安としては6ヶ月らしい)ただ、耐久性など考えると使用期間は短いし、値段からするとそんなに何年も持つ商品ではないと考えこちらの安い方に決めました。 我が家は木造でリビング15畳+隣接してキッチン4畳弱+洋室6畳の作りでおまけに吹き抜けなので適応サイズでは無いですが、以前よりも10%近く湿度が上がりました!人間が快適に過ごせる湿度はだいたい50〜60%だそうでそれにはまだほど遠いですが、正月にたまった洗濯物を昨日まとめて干したら、50%まで上がりました^_^;木造7畳以内の物件なら充分満足出来る商品だと思います。 今は加湿量を強にしてだいたい40%前後を維持してます。本当だったらもう1台くらい欲しいところですが、洗濯物などをうまく利用しながら使用すれば何とか乗り切れるかな? おまけに気温はあまり変わりませんが、スチーム式のせいか体感温度は以前よりも暖かく感じます。 年末年始も営業していたので、欲しい時にすぐ届きすぐ使用できたので助かりました。

40代 男性さん
どの加湿器を買うかかなり悩みました。流行の壺型のようなデザイン重視な感じは嫌いなので、皆さんのレビューや商品の説明を沢山読んだ結果、松木技研さんの商品が素晴らしいと思いました。楽内にMATSUKI ON-LINE SQUAREがありますのでそこで事細かく説明して下さっています。決めては4リットル、スチーム、アロマ、本体とコードの脱着可能、重視していた点がどれも欠ける事なく揃っています。素晴らしすぎます。MATSUKI ON-LINE SQUAREのレビューでのポコポコ音は解決策も載ってました。私はそんなに気になりませんが、一応フィルターは切って使用しています。予備も1枚付いていました。お手入れ方法も細かくのせて下さっているのでそちらを参考にして使用していきたいと思います、残念ながら価格はコジマさんにはかなわず、購入はコジマさんに頼みました。