Home > ネガスキャナー usb接続 517万画素 フィルムスキャナが只今人気

ネガスキャナー usb接続 517万画素 フィルムスキャナの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】フィルムスキャナー ネガスキャナー USB接続 517万画素 フィルムスキャナ【誕生日プレゼントに最適】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_メッセ】 [400-SCN006] 【サンワダイレクト限定品】のレビューは!?

年齢不詳さん
フィルムの裏表を考えて入れなければいけないので、ネガの場合、見極めが難しいものかあり、セツトしなおさなければならないこともあります。簡単な構造(軽さ)、操作の割には解像度も満足できます。30年前の子供の赤ん坊の頃の写真の整理と思いましたが、たまったものを一度にやろうと思うとネガに日付が書いてある等、整理されていないと大変です。ネガ送りはフィルム(画像)1コマずつ手作業でカセットをカチンカチンと押して行きます。 ボックスにネガを入れるカセットが挿入される形(腕が出た形の十字型)になるので、使ったら毎回箱に戻しておくようにしています。Windowsではプレビュー状態できちんとカラー写真と同じにみれるのですが、Macではネガ状態のプレビューなので、やりながら楽しむ、懐しむ、いつの何の写真かを見極めるにはWindowsの方が使い心地が良いかと思います。どちらでも、操作はほぼ同じです。値段を考えたらすぐれものだと思います。

40代 女性さん
【画質】 もともと、コンパクトカメラやレンズ付きフィルムで撮影した写真が殆どなので、高画質設定にしても違いが分からないというのが正直なところです^^; そのため、商品ページの見本画像と比べると、ぼんやりした感じで色もざらつきを感じます。素材が違えば出来栄えが変わって当たり前ですが、そのあたり、見本を見て期待した方は、がっかり感があるかもしれません。 【スキャン設定】 加工する可能性もあるので、TIFでスキャンしました。ファイルサイズは、24bit→約50M/枚、48bit→約100M/枚でした。24bitと48bitをL版で印刷したときに大きな違いは感じられませんでした。デジカメのRAW画像が20M/枚程と比べても、大きいファイルになります。自動補正や編集が必要ないのであれば、JPEGの標準画質で十分かもしれません。 【スキャン作業】 ホルダーの爪に合わせると、フィルムの位置が合わないことがありますが、フィルムの天地を逆にすると、だいたい問題なくスキャンできました(画像は、後から回転させます)。 ホルダーの移動が手動のため、微妙な位置調整ができてよかったです。ただし、スキャン画像は、プレビュー画面より大きめにトリミングされるので、位置合わせには少し慣れが必要かもしれません。プレビュー画面は明るさや色味も実際の画像と異なりますが、位置合わせができれば良いので、特に問題ありませんでした。 自動補正は、フィルムを動かしてすぐスキャンせず、少し待つとうまく出来るような気がします。スキャン自体は、すごく早いと思います。 他の方も書かれていますが、ソフトが強制終了することがあります。また起動すればよいだけなので、あまり不便だとは思いませんでした。 ホコリを取り除ために、100均の化粧筆が役に立ちました。 【環境】 USB2.0の調子悪いので3.0につなぎましたが、今のところ問題なく動作しています。 OS:windows8 64bit CPU:i5-4670 3.4GHz メモリ:32GB

年齢不詳さん
お店でデジタル化するのはお金もかかるのでこちらを購入。夏休みがやっととれたのでやってみました。簡単ですが、フィルムが多いので手間がかかります。めんどくさがりやの私には我慢が必要。ほこりも気を使いました。でも取り損ないまでデジタル化しないすみます。スライドショーも作ってみました。印刷をしていないので真の画質は私にはわかりませんが、スライドショーでは画質はきれいでした。

50代 男性さん
【デザイン】可もなく不可もなく 【サイズ】大きさは手頃ですね 【付属ソフト】可もなく不可もなく 【読取速度】こんなもんだと思います 【使いやすさ】気長にと思えば大丈夫です 【解像度】 【その他】

60代 男性さん
比較的安価に、昔の写真を復活させることが出来、満足です。

70代以上 男性さん
この種の機械は高精細を追求すれば限が有りません、517万画素であれば初期のデジタルカメラのことを思い、付属のArcSoft のダイナミックライティング、自動ノイズ調整や写真編集機能を使いきれいなデジタル写真になります。35mmフィルム限定でネガとリバーサルのデジタル化が可能で、操作性も良く、ネガが良ければ2Lサイズ位までシャープな画像が得られます。コストパーフォーマンスは十分です。

50代 男性さん
使い勝手は手動ですからそれなりに手間は掛かるのですが、フラットスキャナーで読み取るよりも手早く取り込めます。取り込んだ画像もまずまずで結構使えます。値段から判断してCPは高いと思います。

40代 女性さん
20年以上前の子供のネガがたくさんありデータ保存したくて購入しました。 取り込むフォルダーの操作は手動ですが、ひとコマごとにカチッと位置の目安があり、さらに自分で調整可能です。調整の動きが止まればすぐ画像が落ち着き取り込めるので慣れればそんなに苦になりません。 私はプリントはしないつもりなので保存容量の小さい標準画像にしましたが、思ってたよりキレイです。 付属のソフトでそのまま編集もできるのがとても便利!取り込んだ画像をすぐチェックしてゴミに気づけばやり直しもすぐできる。映り込みの手の影のカットや部分アップのためにトリミングしてリメイクも簡単。古いネガでシミのような赤ちゃんの肌が自動ノイズ調整でつるっつるに修正された時にはすごい!と感嘆しました。 USB一本で繋げるので、ごちゃつかず作業しやすいしこのお値段でこの操作性なら充分だと思います。買ってよかった!

20代 男性さん
普通に使えてよかった、欲しかったので買ってよかった

50代 男性さん
昔の写真が色あせてきたので、PCに取り込みたいと思い本商品を購入しました。とても簡単に取り込みが出来、満足しております。

40代 男性さん
おもちゃ程度に購入しましたがなかなか使えますよ!

年齢不詳さん
フィルムスキャナーは二つ目ですが、前回のものはMacLC630に繋いで使ったもので操作も処理もかなり「熟練」が要求されました。 これは簡単で何より「確実」に狙った画像のデジタル化が出来ます。 まだ使い込んでいるものでは無いのですが、本当に手早く読み込みをしてくれますし、添付のソフトも勝手の良いもので、数千コマの35ミリを「デジ化」するのに躊躇しなくとも良いのが嬉しいですね。

40代 男性さん
自動的にフィルムのフレームを認識しながらスキャンしていく動きを想像していましたが、フレーム毎に調整するのは手動でした。 ただ、ガイドがあるので調整と言っても、同梱されているソフトで左右の位置調整をする程度なので、大きなスキャナーで読み込ませようとする際の上下左右の調整の大変さはありません。 フィルムの取り込みに特化したものなので、一般家庭ではもはや常備が必要なものとは思えませんね。

年齢不詳さん
本体は大きいかんじですが、20年も前のフィルムから取り入れた写真がきれいで感激しました。

40代 女性さん
手間はちょっとかかりますが、楽しくて時間を忘れて処理しました。 難をいえば、色味の調整がもっとできるといいなと思います。 茶色がかってしまったネガは、それ以上、きれいになりませんでした。 フォトショップなどを使えばできるのでしょうけれど・・・ いずれにせよ、まだ大量にネガがあるので、週末や夜の楽しみになりそうです。