あなたの知らないテクニカル分析も!かんたん快適にお買い物。
Home > テクニカル分析は、癖になる
先物市場のテクニカル分析 [ ジョン・J.マーフィ ]のレビューは!?
年齢不詳さん
分厚い専門書っていうかんじです。 なので途中で疲れてしまって、半分でとまってますf^_^; でも内容はとてもよいと思います。基礎をしっかり身に付けるという感じです。多少色々読んでこられた方は「こんなの分かってるよ」って思われるかもしれませんが、1000円本中心に読んでこられた方は、こういう専門的な本で一度しっかり勉強されるのもいいかもしれません。
40代 女性さん
身内に頼まれて購入。分厚い本で、私には何のことやら(笑)。でも、喜んでました。
30代 男性さん
チャートの分析方法ですね。何個か紹介されてます。自分は株しかやってないけど役に立つらしいから購入。結構初心者にもわかりやすく書いてあるとは思いますがチャートの読み方とかある程度知識あること前提で買ってください。入門書ではないので。
30代 男性さん
投資を始める上でのテクニカル基本書。オカルトチックな所もあるが全般的に良書です。常に手元に置いておきたい本です。
40代 男性さん
フォレックスラジオのだいまんさんがお勧めしていた本です。ちょっと厚めです。まだ読んでいないのでおすすめ度は中くらいにしました。本書のレビューはフォレックスラジオでだいまんさんに質問した方がいいかもしれません。
40代 男性さん
あちこち探しましたが、どこにも在庫ナシで、こちらで入手出来て助かりました。
20代 男性さん
テクニカルに関して、かなり詳しく書かれています。これを読破すると言うよりも、何度も読んで、実につけるといった感覚の1冊です。高価な本ですが、内容はそれ以上にあると思います。
30代 男性さん
株や先物商品などそして為替に関しての勉強の為に購入しました、初版は1990年と古い本ですが、その分研究もされていますね、いろんな為替の本などを読みましたが、この本から引用しているのではないかと思う文が多くありました。 為替取引に関しては読んでおいて損はないと思いますよ。 ハイ&ローでも50%で当たりますが、少しでも確立を上げたい為、ファンダメンタルとテクニカル両視点からの勉強の為購入しました。現代においてFXは博打同然の扱いを受けていますから、実際博打でされている方も多いと思います。内容は大学の教科書みたいです、和訳の上言葉の言い回しが難しい部分がありますが、大変参考になりました。
年齢不詳さん
内容は、先物以外の相場(自分の場合は株)にも通用する内容です。 この本の内容は短期トレードをする人にとって、非常に基本的な内容(らしい)ので、相場をやる人はこの内容は最低限知っておくべき内容だということ。 実際読んでみて、なんとなく経験的に知ってたこともちゃんと学問的にまとまってかかれていて理解が深まったし、もちろん知らないこともいっぱいあって冷汗かきました。 特に、前半のチャート分析についてはかなり丁寧に解説されていてわかりやすいです。 デイトレードをする人にとっては、この内容を実際に活用する/しないは別として、知識としては最低限知っといたほうがいい内容だと思います。
20代 男性さん
先物市場と書いてありますが、為替・株等でも大丈夫です。出版された年が古いので、最新のテクニカル手法が掲載されていませんが、とても勉強になる本です。本物のテクニカル分析を勉強したい人におすすめの一冊です。
30代 男性さん
テクニカル書としては、なかなか良書だと思います。特に、日経先物をトレードされてる方で、中級者くらいの人にお勧めしますが、超初心者じゃなければ、早い段階で読んで良い本だと思います。
20代 男性さん
資産運用の時代に突入しています。しかし、個人投資家の9割が損をしているという実態があり、まだまだ難しいといった印象を受けます。 その中で、この本はチャートを分析するテクニカル分析のバイブルの様です。 購入したきっかけは、機関投資家からのお勧めを受けたからです。 (機関投資家というのは、投資信託のようにお客さんの資産を代わりに運用して利益を上げる人) 内容は最初難しいですが、最初の3章くらいで本質はつかめると思います。 運用に関しては、色々な本が出ていますが自分で道を切り開きたいと考えている方には是非お勧めしたいです。
年齢不詳さん
これがあれば1000円前後のテクニカルの本なんか1冊も買わなくていいと思います
30代 男性さん
こんなに高かったのに、過去最悪の本でした。 お勧めしません。
年齢不詳さん
しばらく、投資という気持ちになれないので勉強し直すために購入しました。