今が旬!?クラシックギター弦 プロアルテ に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > クラシックギター弦 プロアルテ知っておきたいコレ
クラシックギター弦 ダダリオ Daddario EJ46 Pro-Arte Hard Tension プロアルテ ガット弦 ハードテンション EJ-46 【3セット販売】のレビューは!?
年齢不詳さん
音が特に良いとも思わないのですが、何より品質が安定しているのでチューニングしやすいです。 いつ買っても同じ感じです。
20代 男性さん
ヤマハの弦をよく使用していましたが、初めてこちらの弦に変えたことで響きが良くなりました。音質はギター形状にもよりますが、弦の性質も大事な要素の一つです。今後の練習の励みになりそうです。3セットでこの価格ですので満足しています。
年齢不詳さん
バランスがいいですね。音も各弦のテンションも値段も。 特に拘りがなければ、これを選んでおけば間違いないと思います。
年齢不詳さん
同シリーズのノーマルテンションのゲージを張っていたフラメンコギターに使用してみました。 1弦・4弦・5弦のテンションが特に上がったように感じられ、全弦のバランスが揃い、 私がノーマルの使用時に感じていた不満点が解消されたように思います。 痒いところに手が届いたような感じです。 ハードテンションとはいうものの、 それほどヘビーなわけでもなく、軽いタッチで弾けます。 ブロンズ弦・フォスファーブロンズ弦のアコギに慣れた方にとっては、 最初からこれぐらいのテンションがあったほうが、 押弦で音程を狂わせてしまいにくく、指弾きで音の粒を揃えやすく、 ギターを持ち替えた際の力加減の面でしっくりくるのではないでしょうか。 全体的に押し出し感が出て、中域に張りやしっとりとした艶が出つつも、 重心は若干下がり、カラッとした倍音成分が微妙に減り、 音色がメロウな方向に落ち着いたように思います。