コーンスターチ 化粧品がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > コーンスターチ 化粧品の納得と実感
≪化粧品原料≫コーンスターチ(化粧品用)/1kg【手作りコスメ】のレビューは!?
20代 女性さん
コレとシルクパウダ-と その他諸々でフェイスパウダ-を作りました★ 色も自分で好きな様に作れるし 乳鉢使えばホントに細かくなるので 市販のものはも-買いません(´∀`人)
年齢不詳さん
パウダー用に購入しました。 既製品のパウダーでこのきめを求めると相当な値段になると思います。 お勧めです。
30代 女性さん
ファンデを作るなら、基本ですからタルクかこれを持っているべきでしょうね。。。でも、アレルギーがある方はご用心を。
年齢不詳さん
ステアリン酸&マイカ&亜鉛を混ぜパウダーを作り愛用者です。肌の感じがよく、さらに持ちをアップさせたくこちらを購入。ちょっとかさつく感じになりました、ですが油っぽくなる夕方にはいいのかな、お肌タイプによっては合いそうですね!
40代 女性さん
トラブル肌で合う化粧品あまりなく… 以前アロマの勉強しアロマコスメを手作りしてます。 今回は、日焼け止めファンデーションを作りました。 きめ細か しっとり良い感じにできました!! コンスターチは、吸水性が良いのであまり多く使うと 白く固まりやすいのでご注意を!!
50代 女性さん
葛粉、シルクパウダーと混ぜて、パウダーとして使っています。滑らかで肌触りが良く、気持ち良いです。
年齢不詳さん
フェイスパウダー用に買いました!きらパールに混ぜて使ってます!使いやすいしテカテカを押さえてくれるし言うことなしです!
年齢不詳さん
ファンデはもちろんミネラルファンデやシルクパウダーでもニキビが酷くなってしまっていたので、最後の頼みでコーンスターチでパウダーを作りました。コレはニキビが出来ることなく毎日大満足です。
30代 女性さん
大きい毛穴をカバーするにはシルクパウダーよりいいような気がします。お安いし。 シルクパウダー 2 コーンスターチ 2 サンゴパウダー 0.5 ステアリン酸マグネシウム 1 の割合で配合したパウダーが最近のお気に入りです。
50代 女性さん
毛穴レスパウダーと混ぜて使っています 添加物もなく安心です
30代 女性さん
バスフィズ作りに入れたところ、しっとりまとまったので こちらを入れてよかったです。
40代 女性さん
ミネラルファンデーション用に購入。きめ細かいパウダーなので使いやすいです。
年齢不詳さん
始めて手作りファンデーションを作りました。カバー力があまりない気がしますがこれで満足しています。レシピにアレンジを加えて、コーンスターチと超微粒子シルクパウダー、1:1にしました。それにライトブラウン酸化鉄、イエロー酸化鉄で色をつけて、サンスクリーンに二酸化チタン、酸化亜鉛を使いました。色の調整にフレンチピンククレイを混ぜて自分に合う色になりました。沢山出来たので当分作る必要はないです。乳鉢を使いましたが、最後にフレンチピンククレイで色の調整をする時はチャック袋でもんで混ぜました。
50代 女性さん
【くずれにくい】○ 【ナチュラル】○ 【潤い】○ 【のび】○ 【カバー力】△ 良くわからない 【透明感】○ 【その他】
年齢不詳さん
お粉を作ってみました。コーンスターチ、シルクパウダー、珊瑚パウダーを、2:1:1くらいで。これに酸化鉄のライトブラウンを色を見ながらミクロスパーテルで2〜3杯と、フレンチピンククレイを適量入れて色づけしました。 使用感は市販のものと変わらず、でも原料は天然素材で安心。 次はチークも作ってみたいです。 きれいに混ぜるためには、乳鉢は必須ですよ!