Home > コンクリートミキサーの超お徳用

コンクリートミキサーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

コンクリートミキサー 2.5切 WPM-70A (100Vモーター+車輪付き) 《シャフト固定ピン加工済》 [r10][s70]のレビューは!?

年齢不詳さん
配送等迅速に対応して頂けました。商品はしっかりとしていて重量がある為一人で組み立てるには少々苦労しますが使用に関しては手でセメントを練る事を思えば確実にお勧め商品ですが当方締め付けが甘いのか数回使用しているとドラムの軸取付箇所が緩んで来ますので様子を見ての再締め付けが必要かと思われました。

50代 男性さん
納入が2日遅れましたが、使用感は良好です。組み立て方の説明は、もう少し分かりやすくしてもらいたい。コードもあと1mくらい長くしてほしい。価格を含め、全般的には満足しています。

年齢不詳さん
以前知人から借りて使用しましたが、コンクリートも練れるので重宝します、翌日配達だったので、対応もすごく早かったです。

50代 男性さん
今まで人力でセメントをこねていました。 何でもっと早くこの商品と出会えなかったのか・・・。 仕事が早くて大変重宝しています。

年齢不詳さん
1日フルに使いましたがノントラブルでした。 一輪車に直接排出できるのはとても助かりますが、 深型の一輪車だと若干高さがたりません。 また排出の際、完全に排出できず材料が残るので ちょっと持ち上げてやりました。

40代 男性さん
安くて助かりました。又、機会があればヨロシクお願いします。

40代 男性さん
とても速い対応で大変満足しています。また,商品も問題なく,休みのたびに,コンクリートを作って作業しています。とても満足しています。

年齢不詳さん
堆肥づくりために購入しました。 思っていたより1回で作れる量は少なかったが、できあがりには満足です。 ただ、一輪車に排出しずらく、台で5cm高くしました。 後は、他の方も書かれているとおり耐久性さえあれば大満足です。

年齢不詳さん
指定日通りの配送、ありがとうございます。 組立説明書に従い、1坪ほどのスペースにて2時間程度で組立作業を終え、その後起動通電を確認。良好でした。 重量感がありますが、組立後の移動は一人でどうにか運べます。 他、気になることが何点かあります。 説明書に記載の無い2部品(六角ボルトM10×5mm長、ロールピンΦ6×4mm長)が混在していました。 また機能上問題のない傷がついていました。 Motカバーの塗装面に明らかに確認できる擦り傷(鉄板地肌までは到達していないキズ)が2箇所ありました。 受取の際、配送員一人では積み荷を降ろすことが出来ず、手伝いました。 しかし、力ない人や腰痛などで受け取れない可能性も考慮し、 配送員2人態勢で配送するよう運送会社にお願いしてほしいです。 天候不順のため、未だに使用していません。 梅雨明けのコンクリート打設を楽しみにしています。

年齢不詳さん
思っていたより小さくて助かりました。組み立てるのに、取り扱い説明祖だけでは少々わかりずらかったですが、どうにか組み立てられました。やはり、ほかの方が言われてるようにコードが短かったです。まだ、試運転しかしていませんが、使うのが楽しみです。

年齢不詳さん
商品そのものには問題はありません。なんとか組み立てしましたが、ネジ類が同じ袋で、どの個所にどのネジを使用するのか取り説が、小さくわかりずらい、組み立てに悩みました。写真などでわかりやすく図解されてあれば、もっと簡単に組み立てできると思います。

50代 男性さん
コンクリートの混練のほか、土作りなどに利用しています。 この商品を購入する前はすべて手作業でやっていたのですが、やる度にかなり腰に来ていたので、一度使ったら手放せません。 組立も17×19のラチェットやインパクトなどあると簡単に出来ます。 開梱・組立時にブレードに割れの様なササクレがあったのに気付かずに手を切ってしまったり、センターのT型ネジが緩んでしまい差し込み部が少し削れてしまったり、移動の際にやや不安定だったり、回転中フレームが揺れて不安になったりもしましたが、この容量でこの価格、と考えたらかなり安い買い物です。 モーターのパワーも問題ないですが、結構、フレームが撓む感じなので、耐久性がどのくらいなのか楽しみです。 騒音に関しては、電動モーター式なので静かな方だと思います。業務用のはもっと煩いですからねぇ… 【後日談】センターのT型ネジが緩んだため、回転軸のピンが壊れましたが、手持ちの鉄鋼用タッピングで止めたら良くなりました。 何方かも書いてらしたと思いますが、大型のネコだと高さが足りず排出時にぶつかりますのでちょっと不便です。セメント10袋分ほど使いましたが今のところ無事働いてくれています。 セメン、砂、砂利は、1:2:3〜1:2.4:3.5程度に混ぜているのですが、一度には溢れてしまって無理なので0.5:1:1.5…という感じで半分づつ、ネコ二杯弱程度づつやってます。 元は砂利の上に防草シートが張ってあった長さ10m程の傾斜地ですが、CDメッシュ+コンクリートで平面を出し、ウッドデッキを3間ほど並べて置いてみました。 やっぱり、コンクリートが張って有ると見栄えも使い勝手も良いですねぇ♪ すっかり味をしめてしまいましたので、次は、大雨が降るとミニ小川が出来る?カーポート(納屋?)の浸水止め&床張りに挑戦してみるつもりです。 【P.S.】黒くてカッコいい防水カバーが付いていたのですが、炎天下で2週間くらいしたら、パリパリ・コナゴナになってしまいました。 【さらにP.S.】凍結の心配もない季節になったので今年も稼働開始。今回は3平米ほどの広さに厚さ10cmほど、CDメッシュを入れてコンクリ打ちしました。一人で手捏ねしてたら今頃寝込んでたかも?夜中に野良猫に歩かれたらしく、カワイイ肉球印がワンポイントの床になりました(笑) 購入してもうじき一年になりますが、まだ壊れずに無事働いてくれています。

年齢不詳さん
飼料の混合用に購入しました。まだ使用していませんが、これからは混ぜるのが楽になるので楽しみです。 また、ショップ独自のボルト止めはかなりのポイントです!

40代 男性さん
手軽に、使えそうです。 倉庫の補修の時に快適そうです。

年齢不詳さん
一人で汗だくになりながらの作業から解放されました。 もっと早く買えば良かったです。 少量及び、堅めに練る場合は上手く混ざらないのが残念ですが、大方満足しています。